SSブログ
自転車 ブログトップ

ほんとうに、すいません [自転車]

え・・・・すいません。ほんとうにすいませんです。[ふらふら]
全くこのブログを忘れていた訳では無いのですが、あまりに過酷な仕事状況が漸く解消されまして、
なんとかブログを再開することが出来ました。

少し言い訳をば。[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、職場の人数が1名欠けたままで一年間過ぎました。まぁ、過酷・過酷。
一番偉い人に言ってやりたいです。あんたはあほか?と。[モバQ]
なんとかチームワーク&特定の同僚の犠牲で乗り切りましたが、幾人かが
この春から配属変更となりました。まぁ、一部役不足の同僚に加え、
大変戦力になる方々の新規参入によりまして、この春より漸く通常業務状態になりました。
[わーい(嬉しい顔)]

んでもって。

実は、この連休中にやっとこさの改良を済ませる事ができました。 [手(チョキ)] 例のブルホーン&STI仕様への変更であります。 この3日程通勤で使用しておりますが、改造の効果は絶大で、通勤での アベレージが約2km/h程上がっております。(安全運転遵守でありますが) ただ、んだかんだと改造を急ピッチで仕上げてしまった&「ほんまにいけるの?」 と言う不安から、作業途中の画像を撮っていませんでした(てか、撮れんかったの)。 ただ、幾分突貫工事で仕上げた分、不具合も少々ありますもんで、改良時点で 再度詳細な画像は載せたいと思っております。 まぁ、簡単にご紹介いたしますと・・・・ 以前紹介しておりました<ポジションチェンジャー>経由でブルホーンハンドルを 取付けまして、虎の子の<kestrel 500sci>ちゃんからお下がりになりました Tiagra(9速)STIを組付けまして、ワイヤー等を新たに入れ直し(STI用と今まで 付いてたワイヤーでは、端っこの引かれる側の形状が違いますんで) VブレーキをSTIで引ける様に<トラベルエージェント>なるマイマイもんど形状の 秘密兵器を投入いたしまして、無事に改造完了と相成りました。 このマイマイもんどの投入でフレームとの干渉が生じそうで、多少改良が必要と なっているのと、少々ワイーヤーのアウター長(ワイヤーを通しているガワのことっす) が心もち短かったので、これらの交換作業が必要となっております。 でも、現状でなんとか使えていますし、メチャ快適な状態になってますんで 少々先に修正作業となるかと思いますが、変更手順等を次回以降に書いていきたいと 思っております。 とりあえず、畳んだ状態の写真を数枚・・・・。 写真7s.jpg こんなにコンパクトに畳めて、ブルホーン化成功しました。 写真4.JPG 写真2s.jpg <  閑  話  休  題  > 本当に、更新を待って頂いた方々にお詫び申し上げます。 閲覧数は見てはいたのですが、更新に至る元気と気力と時間があまりにも有りませんでした。 [もうやだ~(悲しい顔)] 愚痴や言い訳ばかりになっていますが、再度頑張って更新していきますので どうぞ、気持ちをナガァ〜くお付き合い頂きます様宜しくお願い致します。

ほんとうに・・・・・ [自転車]

お盆も過ぎ、秋めくとの天気予報を耳にしますが、ようやっと時間が出来ました。[もうやだ~(悲しい顔)]
連休以降久々の更新であります。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
その前に、少々愚痴を・・・・

いやぁ~参っております。春からの職場の体制は悲惨なもので
部署が変ったものの、前の所属先と現在の部署との仕事の掛け持ち。
(まぁ、これは普通のコトでありまして大きな問題ではありやせん)
しかしながら、人員が一名減ったままでの体制になってまして
<同量+新規の仕事+人が居ない分の仕事>でもう、わやくちゃであります。
真剣に『過労死』ってこんなんかなぁ?って思う事もありますです。
一番の原因は、自分の所属する仕事先のトップが原因。
文句あるなら、処分やら果ては解雇やら。現状認識はあるんでしょうかねぇ。[モバQ]

で、
気を取り直しまして、久々の更新!お待たせしました!![わーい(嬉しい顔)]

今回は、ようやく頂きました休暇を利用しまして
通勤&旅行で活躍してくれています<tern君>の改造(?改良かな?)に
挑戦してみました。同様の内容で悩んでおられる方の助けになればと思いますが。
[手(チョキ)]

さてさて。「なんでまた?時間も無いのに(お金もですが)ternの改造?」
と思われてる方の為に。
今まで散々、輪行を勧めぇ〜の<フォールディングバイク(折り畳めると思ってね)>を
勧めぇ〜のしてたのに・・・・
実は、私めのtern君ですが、ポジションがビミョ〜に合っていません。

①ハンドル高め
②サドルとステムの間狭め
③バーハンドルは疲れやすい(ロード乗りだから)

  とまぁ、不満もありながら、それ以上に気に入って乗っております。[手(チョキ)]
通勤でもそこそこの距離を乗りますので、やっぱりポジション&ハンドルを
なんとかしたいと思っておりました。

が!

まぁ、なんと『よう出来たお方』にありがちな、ユウズの効かん効かん。
ステムの交換はできやせんし、ハンドルポストの高さも変えれません。

でも、tern君の良さに惚れてる自分としましては、考えに考えて
探しに探したケチ論(結論に届かず、金策で苦慮しました)としましては
tern君上級車を参考に、シフトレバーのSTI化&ドロップ化を画策致しました。
そこそに部品を集めつつも、
「とりあえず折り畳む前提で、ドロップより先にブルホーンで様子をみましょ!」
と相成りました。

で、ハンドルは買って来たものの、よ〜く見るとtern君のステム(って言うのかな?)は
まぁ〜なんと、自分に優しく無い無い。はまりまへんのどす!![がく~(落胆した顔)]

「諦める?」と思いつつも、諦めの悪い性格が災いしまして、結局こんなん見つけました。
[ひらめき]
じゃ〜ん!
『ポジションチェンジャー(ドラえもん風に)!!』
P-tu.jpg
これって、目から鱗でありまして、本来ロードとかで
ハンドルポジションを調整したいお方の為の部品であります。
目を付けたポイントが、分解出来るのでイケズなtern君のステム部に
メインのシャフトを先に固定し、後からハンドルステム部を組付けると言う
荒技が可能なナイスなお方であります!!

「これなら、イケル!!tern君も良いやんなぁ!」と変な雄叫びを上げつつ
探しまわって、大阪梅田にある『シルベストサイクル』さんでゲット!しました。
ネットの方が幾分お安いけど、現物を確認する必要があったもんで。

して、夢のブルホーン化!と思いつつも、まだパーツが揃っておりまへん。
仕方なくイメージ先行で一旦組んでみましたとさ。

buru1.jpg

どでしょうか?まぁまぁいい感じ?
buru2.jpg

この完成の為には兎に角STI(ブレーキと変速レバー一体のシマノのやつね)の9速対応
のやつが必要であります。(tern君は9速TIAGRAで組まれておりますねん)
自宅のロード達は変な拘りでオ〜ル9速の方々。

して、STIを移植!!とも思いましたが可哀想な思いもあり、上級グレードのSTIが入手
できれば玉突きでtern君にSTIをと決心・・・・(誰か!!Dura7700STI譲って!!)
まぁ、仕方無く泣くブルホーンに現状のレバー付けてお茶を濁して・・・って
これも無理ぃいぃぃ!!![雨]
パイプ径が大きくて着きましぇん・・・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

これまた諦めて、とりあえず現状のバーハンドルを移植と言うことで。
(STIに変更するとブレーキの形状が違うので、またまた別のパーツもいるもんで)
→トラベルエージェントなんてカタツムリみたいなのとか必要です。

んでもって、バーハンドルを一旦外す為に、色々と取り外し。
グリップでしょ(これは小さなネジで止まってますのでご注意を)
guri1.jpg
レバーとかでしょ(ブレーキやらシフトやら)
reba1.jpg
reba2.jpg
あとごちゃごちゃと。

んでもって、ハンドルをセンターに維持する為のゴムも。
まぁ、ヒビだらけでありますが・・・・
gomu.JPG

で、ばらせたら横にえいや!と引っこ抜いて。
hand3.jpg

なんか寂し・・・・。
barasi1.jpg
してして、メインのパイプを組んで位置決め。
sutemu1.jpg
出来るだけセンターは慎重に決めましょう。

ほいでもって、とりあえずアームを組んで。(なんか可愛い格好!)
sutemu2.jpg

ハンドルを取り付けてみます。
なんかいい感じ。(自己満足)
でもって、外したパーツを『合体!!』
こんな感じに。
mae2.jpg
mae3.jpg

見た目そんなに大きな変化は無いですが少々ハンドルが前に伸び(現状で50mm弱)
下方向に降ろす事で、ハンドル高さも少し下げれました。
sutemu3.jpg
UP1.jpg

あとは、明日の通勤で色々とポジションを探して調整してみます。

お?畳めるのか????

大丈夫でありますた。
tatamu.jpg

フォールディングバイクの最大の特徴である『折り畳み』が出来なくなると
困った事になりますもんね。
実は、ステム中央のレバーが<肝になる>事が予想されますので
ポジションチェンジャーを付けても、ハンドルを回転させられる様に
固定レバーが動く様に配慮して組付けております。

ちゃんちゃん。

ではでは、調整&使用のインプレは出来るだけ早くにアップしますね。

ん?何時になったらブルホーン完成するのかって?
しぃましぇんが、本当にどなたか自分にDura7700のSTI譲っていただけましぇん?
そしたら、一気に完成!するはず!!!(仕事が混む前に仕上げたいなぁ)

追伸:今回久々のお休み。んでもって自転車いじりかと思いきや
マジェスティー125の整備を今ここで!って感じで一気にやり遂げた後に
tern君の改造しました。まぁ、あほですわ。ほんまに。
でも、なんとか更新出来ましたので、待ってて下さった方々には感謝であります。
愛娘は、相手してもらえずに・・・
UME0.jpg
それと、9/22に大阪御堂筋で開催されます
『御堂筋サイクルピクニック』にボランティアで参加予定をしています。
当日は自転車でアピール走行なんてイベントがあるそうで、
自分は<アピール走行リーダー>でお手伝いをさせて頂く予定であります。
「こんな怠慢&ヘンチョコなブログ書いてるヤツの顔見てやろう!」
なんて方は、是非とも当日御堂筋でお会い致しましょう!!


もうすぐ春ですねぇ〜♩<またまた初心者ロード購入記> [自転車]

少し暖かい日もあったりと、ようよう春めいてまいりました。[わーい(嬉しい顔)]
長〜い更新怠慢期間にも一旦の節目を!と、過労の体に鞭打って更新させて頂きます。
[ふらふら]

で、

前回、通勤用クロスバイク購入に関するお話を!と思っておりましたが[がく~(落胆した顔)]
近々で、新たなロードマン希望者が同僚で現れまして、併せてご報告がてら

この春に新たにロードデビューor購入の方の参考になればと思いますが・・・
(まぁ、今回も偏りはありありかと思いますが、ご容赦を)

して、実はクロスバイク購入の相談を受けておりましたY氏は
前段の事故で足首にボルト&ブレートを入れての固定術を受けておられてまして
今月頭に再度、抜鋼手術を受ける為に再手術で入院されております。[病院]
それまでの間に、無事にクロスバイクを購入されて、通勤されておりましたので
購入に至るまでのお話を。

電動自転車で通勤をされてましたY氏でありますが、雨の日に急にモーターが
お亡くなりになって、大変苦労して職場まで辿りつかれました。
で、
「私も、ロードバイクみたいな自転車に買換えようかと思います。設定金額は
 7万円ぐらいまでで、通勤に適してて、長距離こいでも楽なヤツで」
とのオーダーでありました。

まぁ、一般的な且つありがちなオーダーでありますが、一番苦慮するオーダーでもあります。
ロードは未経験で年配の方であります。加えて怪我等も経験されてますので
配慮する点も何点か。

予算から言って、フレームはアルミかクロモリ(スチール製)ですね。
問題は、通勤に適してってこと![exclamation]
これは、荷物も持つし、雨でも使うと言う事を含まれてました。
楽に進むには、基本軽い自転車でタイヤのサイズや幅はロードに近いもの。
と言う事で何点かネットで検々索々!ググりましたところ数点の自転車が見つかりました。

ただ、もう一点考慮すべき点が・・・・・

今年で退職されるので、今後のメンテが十分に対応してあげることが難しい・・・・
と言う事は=自宅近くで対応できる販売店がGoo!ってことに。

・・・・・。ないっす。そんなお店が。

まぁ、大阪の特徴なんでしょうが、近隣には自転車屋さんはあっても、なかなかロード等の
対応を「あいよ!」と引受けてくれる店舗が実は少ないのであります。[もうやだ~(悲しい顔)]
「同じ自転車なのに?」と思われるでしょうが、以外に見てくれないお店が多いのであります。

そこで、ネット頼りを進めて、ご自宅の数キロ先にある通販対応大手の
<サイクルベース◯さひ>さんを発見!

私も、最初のロードはここの通販で購入(詳細は先のブログにあり!っす)して
安心対応経験済みでありますので、相談の結果こちらで購入を決定!
んでもって、肝心の車体選定ですが、数台の候補の中から
前籠と泥よけが付けれて、フラットバーのクロスバイクを選択されました。
フレームサイズの問題があるので直接店舗でサイズ合わせを!と言う事で
購入予定店舗へ出向かれました。
結果、満足いくクロスバイクを購入されて、入院まで元気に毎日通勤されておりました。

今回のケースでは、通勤仕様のロードとなると荷物の置き場が車体に無いと困ると
言う点が大変難しい問題でありました。購入された車体にはステーを付けるねじ穴が
フロントフォークやフレームにあると言う珍しいものではありました。

私たちの様に、ロード利用者は、走行に重きを置いてるので、荷物や泥よけの事は
あまり頭に無く、自転車選びをしてるんだなぁと改めて痛感致しました。

基本、荷物は背負う!雨水は多少我慢する!

みたいな苦行状態を楽しんでるみたいですよね?[モバQ]
まぁ、自転車のある一面かとは思いますが不便も楽し!でないと、なかなかねぇ。

おまけの話としましては、購入に向かわれたY氏。どうしても早々に自転車が欲しかった
そうで、車体の色が選べなかったそうで。結局、一番早く納入される<ピンク>の
車体を選ばれました。少し恥ずかしそうに「自転車、ピンクになってん」と言われましたが
どうしてどうして。「気持ちをお若くして、颯爽とおされに乗られたら良いかと!!」
とお話させて頂きました。[わーい(嬉しい顔)]

して、新たなロードデビュー希望のこれまたY氏・・・・・
(我が職場はYではじまる人が何故か多い多い・・・・)

ご要望としましては、

◯ロードレーサーが欲しい!
◯これまで、マウンテンバイク等は乗ってるが、ロードは未経験
◯レース等は今の所考えてなし!
◯予算はこれまた一般的な5〜10万円の間で!
◯メーカー等の希望は基本なし(後日談ありっすが)

と、まぁこれまた有りがちなご要望で。
一番困るのが、希望は予算とロードレーサーどれでも!って点です。

希望の形(スローピング等のフレーム形状や色等)も無く、只予算のみ・・・・
仕方なく、次の点で自転車探しをば開始!

◯ロード未経験と言う点で、出来るだけ軽めの車体を選ぶ
◯全く初心者と言う事と、予算から見てカーボン(買えるのか!?)ではなくアルミフレームを
◯将来、コンポのグレードアップを考慮してTIAGRA以上のグレードをチョイス
◯色や形の好みは直接本人に見て決めてもらう!

とまぁ、いい加減な選定方法を選んでしまいましたが・・・・
結局、ネットで見れる販売店の案内を持参して説明しようかと・・・

すると、「あのぉ、GIANTとかでもいいんですが・・・」

うっ!メーカー希望有りになられたのね・・・・しかもGIANTって。

と言う事で再度日を改めまして、ググって見つけた<GIANT DEFY2>も
併せてご紹介した次第であります。
まだ、決定購入とはなっていませんが、この時期にロード選ばれる方の参考までに。

◯この時期に2013モデルは基本潤沢に在庫は無いと思って下され!
◯自転車(ロード系)は、何故かその年のモデルは前年にほぼ売ってしまう傾向あり!
◯予算は決めたら守る方向で!(上見りゃキリ無い世界ですど)[手(チョキ)]
◯ペダルは基本付いてないので、購入金額はペダルやその他付属品を
 含めた金額になりますど!(これまたキリ無い世界!設定金額内でお買い物を!)
◯ロードには無いものが多い!ので必要なものを必ず事前にチョイス!ですど!
◯裏技を使えば、予定金額で納まる事も多々ありますど![手(グー)]
◯目的に応じた素材(カーボンからアルミやクロモリまで)を選んでおくれなはれや!
◯コンポーネントは基本交換可能!
 ステップアップも考えて最初からDURA-ACEがいるのか?[モバQ]
とかとか。

前のブログでも散々書いてますので、購入検討の方は良ければご参照下さいまし。

して、裏技とは?[モバQ][モバQ][モバQ]

たいした事では無いですが、意外にこの時期には前年度や、それ以前のモデル
(2012とか2011のモデル)が売れ残ってる場合もあり!
んでもって、カラーリングや多少のメーカー違いが我慢出来るのなら
この前年度モデルは結構値引き幅が大きく、自分に合ったサイズがあるなら
お買い得感MAXのお買い物になりますど!

最後にですが、これまたくどい程書きますが、ロードデビューをお考えの貴方!
ヘルメットは必ず準備(購入)して、乗車時には必ず装着する様にして下さいね。
事故は起こそうと思って誰も起こしません!不意に出合ってしまうもんです。
「自転車ぐらいで」と思ってる貴方!
いけませんよぉ!事故や転倒の時って、ホントに頭から地面に直行しますよ。
みんなが安全に快適に気持ち良くロード乗りを楽しむ為にも、
各人のマナー(運転や装備、周囲への配慮もね)を守って行きませんか?
[手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)]

RINKOU!のすすめ! [自転車]

りんこう・・・・

一般の方には馴染みのない言葉ですが、「ああ、りんこうね!」
と答える方がいて、<輪行>と言う漢字であればもう
自転車好きのかなりの方かと思われます。
パソコン(自分はMacですが・・・)で「りんこう」と変換しても
<輪講>なんて変な言葉しかでませんしね。一般的では無いようで。

して、今回は極私見の「庶民的ロード選び」に続きまして勝手に!!
「秋たけなわ!!!寒くなる前の輪行のススメ!」であります。
勝手にパチパチ![手(チョキ)][手(チョキ)]

まぁ、端的に申しますと自転車おば!袋に包んで
交通機関又はその他移動媒体にて自転車に乗らずに移動すること ←勝手辞林による
であります。

そのこころは!
長距離を労力無く(まぁ、畳んだり、積んだり、気を使って等の労力はあるけど)
移動できて、目的地でフルに自転車を活用出来る!ってとこでしょうか?[眼鏡]

『旅行的(表現は怪しいですが)輪行』から、『ちょっと輪行』
果ては、『緊急的輪行』までと幅は大きいですが、そんな輪行をみなさん
にも楽しんでいただれればと思います。[わーい(嬉しい顔)]

まずは、輪行に必要なもの!

◯輪行バッグ(別名:輪行袋とも)
◯輪行可能な自転車
◯自転車以外の移動手段
◯その他お助けグッズ

ぐらいでしょうか?あとは人それぞれかと思いますが。

*その1*
で、輪行バッグですが基本的に(というか絶対に)鉄道に
自転車を持込むには<輪行バッグ>が必要です。
輪行バッグの利用は、運行約款(のはず・・・)にも記載されてますし
他の鉄道利用の方々へ迷惑をかけない意味でも、絶対に利用して下さい。

種類は沢山ありますが、自分はTAIOGA製の<コクーン>ってのを最近は愛用しています。
前輪を取り外して、フレームに固定して袋に包みベルトをかけるだけの
簡単便利なニクイお方であります。
rinkou_kokun1.jpg

ただ、難点としては仕舞寸法がデカイ!!満員状態では乗車拒否は必至!
でも、使い勝手は最高に良いので現在のお勧めは、このお方です。







他にも定番のオーストリッチ製の輪行バッグ<220>なんかも使っていますが
長距離が予想されるシーンなんかで活躍してくれています。

オーストリッチは沢山の種類が発売されていますが、エンド金具
(タイヤを外したあとにタイヤ代わりに付ける金具)なんかが含まれているかどうかや
袋の厚み等が選べますのでご自身の使用目的に応じてチョイスして頂ければ良いかと。
ロードで旅行やツーリングの帰りに!なんて方には自分は<220>の型を進めます。

「カラフルなんはないですかい?」って方には
B-weVerのOn The Goバイクバッグなんてのも<お・さ・れ>で、
感触は良いです。ただ、袋への入れ込みが結構大変ですが。(これは慣れで解決しました)100000013572.jpg











ようは、自分の目的や予算に合った物を選んで使ってみて下さい。
としか言えなくてすいません。
<サイクルベースあさひ>さんのサイトなんかが比較しやすくて使いやすかと。

*その2*
んでもって、肝心の輪行可能な自転車ですが!!!
基本はバラして袋に入って、持ち運べたら何でもOK!なんですが
利便性やサイズで言うと限られますよね。
ロードで前後が外せるもの(クイック式のホイールが一般てきですけどね)
なら問題ないかと思います。ただ、フルカーボンのフレーム等は傷とかの配慮は
必要ですから、少々心配になりますね。自分は。
ケストレル(そう!りんちゃんと同じフレームっす!)
なんかで輪行する時は結構ナーバスな顔してます。
はい。
kestrel1.jpg














一方で、折りたたみ式の小径車は輪行時は大活躍してくれます。
自分は昨年の出張時に、DAHONを輪行バックに納めて新幹線で東京に運び、
現地での移動が大変助かりました。完成前のスカイツリーなんかもぐるぐる回って
写真を撮ったりしました。本当に楽しい出張になりましたよ。
このパターンは本当にお勧めであります。
軽量で畳んだサイズが適当で、走行能力がそこそこなものが増えてますので
実際に手にとってみて、選ばれても良いかと思います。(高級品もありますけどね)
現在は主にternのVergeP18なんて登りも任せんかい!みたいなお方のお世話に
なっていますが、この方なかなかのやり手で、先日も明日香村徘徊ツアーでも
大活躍して下さいました。
tern1.jpg

asuka2.jpg
この小径車の場合は先の輪行バックではなく、かぶせるタイプの輪行袋が
ひじょ〜に使いやすく、移動の場面では大活躍してくれます。
この形態の輪行を初めてから、安価に遠くまで、ラクして楽しく出掛けられています。


だいたいですが、12キロ前後までの重さであれば輪行向かと思いますよ。
ですから、そんなに高価な自転車でなくても輪行は楽しめますよ。

*その3*
自転車以外の移動手段ですが、鉄道が一般的ですが自家用車やバス等も
範疇にあるかと思います。
自家用車の場合でも輪行バッグをお勧めします。理由は、「おりょ?」って感じで
いろんな所に気づかないうちにチェーン等の油汚れがついてきます。
自分の自転車積み用に使ってる車は、一台はトランポ専用ですなぁ・・・と
あきらめました。

(この方は先日引退されましたが、後任のお方は汚せない感じのお方で現在大変苦慮しております)

自家用車への積み方も後日書きたいと思っております。

バス等への積み込みは勿論長距離バス等で可能な場合に限られますが。
ただ、別扱いされない場合は悲惨な結果になりますので、事前に確認をしてから
利用する事をお勧めします。

*その4*
その他って事ですが、ツーリング中に不慮の故障や天候悪化なんてことは、
<まま>あるもんです。でも、そんな時に限って輪行バックを持ってなかったりと。
そんな時にはガムテープ&分厚目のゴミ袋で<緊急輪行バッグ>を作って
移動する事も出来ない事はありません。(お勧めはしませんが、緊急時は仕方ないっす)
コンビニか百均に駆け込んで、調達可能な材料でありますなぁ。
ですから、お金は少々は持参するようにこころがけましょね。(あたりまえか)
他にも色々あれば便利な事も多々ありますが、おいおい書ければと思っています。
(いつになるんでしょう?と思わずにお付き合いを)

*もう嫌になるかな?*
<輪行>って好きな方はホントに好きですよね。自分も<輪行なんてなぁ>派
でしたが、東京新幹線輪行を経験してから<輪行も良いね!>派へ変りました。

目的が何なのか?

ってのがはっきりすれば<自走>が良いのか<輪行>が良いのか
判断が付くかと思います。
長い距離を走りきっての達成感や充実感は、
そりゃもう比較出来るもがない程に良いもんです。
一方で、目的地でフラフラになって、休憩に専念するよりは、美味しい物を食べたり
ポタポタとポタリングしながら風景を楽しみたかったりと。

asuka3.jpg

これまた、代え難い楽しさがあります。
秋の条件が良いこの時期に、外に出て色んな体験を是非みなさんにも!!

ようは、自転車でこの秋を満喫してみませんか?ってことで。  今回もお粗末でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

まことに・・・ [自転車]

すいません・・・m(_ _)m
初代相棒の写真が見つからずで、参考資料的な画像しか用意できませんでした。
申し訳ありません。
で、初代相棒はこの<FELT F90>はんであります。felt-f90-2006-bike.jpg
通勤とお仕事(これが自転車に関わるって点なんですが、説明はおいおい)で自転車、しかも
ロードレーサーが必要と相成りまして、迷いに探して行き着いたのがこのF90はんでした。
まぁ、当時ロードレーサーを扱っておられる自転車販売業者さん
(自転車屋さんとは言いにくいなぁ)は極々わずかでありまして、
しかも扱ってるのはコ◯ナゴとか◯ローザなんて自動車買える額のお方ばかりで、
到底手が出せずにおりました。
一方で、「お!買えるじゃん!!」と喜ぶ車体はメーカー名は聞いた事が無い様な
(まぁ、当時メーカーや自転車自体に詳しくなかったんですが)ものばかり・・・。
で、
ネットにて検索!その時のワードとしては確か「ロードレーサー」「コストパフォーマンス」
だった様な・・・  (?_?)/

そんでもって、ヒットしてきたのがこのF90でした。
当時はコンポ(変速機とかギアとかです念のため)のグレードなんかも知らずでしたので、
金額と見た目で決めてしまいました。
まぁ、フロントカーボン(え〜初心者の方向きの記述なんで、厳しい突っ込みは無しでお願いします)
[→フロントフォーク(前輪を支える腕のとこ)がカーボン製ってことで]も選択の理由でしたが、
ネットで紹介されてる内容がとにかく「安くて出来が良い!」との評判が多くて・・・
v(^_^;)
しかしながら、今度はどこで買ったら良いのやら?←ホントにお店少なかったのよ。
探しむゎるは、尋ねまわるわで、
結果!某通販自転車販売大手(名前はこの後の記事の為に出せませんが)さんで頼む事に。
サイズは自分の身長等を考慮して、ネット画面にあった”48”サイズをポチット!

10万前後の購入金額だったと思いますが・・・・。
まぁ、今となれば常識的に判る事なんですがペダルも無く、
ボトルゲージ(ボトルとかを入れる金具ですど)もなく・・・
色々と付属品を準備して自転車の到着を待つ!待つ!待つ!
→この時が一番幸せかもです。

で!

到着した段ボール箱から自転車をば取り出して!!!!

(?_?)

「なんか、小さい?」・・・・

(^_^;)?

そうなんです。

当時(今もかな?)FELTでは50サイズ以下のロードは700cではなく
650cのホイールのロードレーサーを販売されてました。
(まぁ、今となっては後々書きますが650cのが良かったのかもですが)
ネットの画面を確認しますと、ホイールサイズの明記が無く
(700cとは表記ありで、48サイズは650cになるとは書いてなかった!!!)

無理を言いまして、700cのサイズになる車体の最小サイズの500サイズのものに交換して
頂きました。
m(_ _)v  ←(通販のお約束の返品交換は出来ません!をムシ?)

んでから、無事にF90はんとの自転車生活がスタートしたのですが、
本当に素人には多々数々の問題が生じまして、これらを対処する中で、
色々なノウハウや交流関係が広がりました。

と、長くなりましたが今回は初代相棒は[FELT F90]でしたと言う事で・・・・。

しかし、長くなるなぁ。読む人いるんかなぁ?

ここまで読んで頂いた方へのお詫びとしまして、F90の特筆すべき良かった
(過去形・・・)点を一言で言いますと!

「サドルは絶品さん!!」の一言につきます。私目線で!
images.jpeg
ゲルパッド(やったと思う!?)が入ってまして、なんとオ尻に優しいサドルだったか。
サドルで苦しんでる方や、これからロードを始めよう!
と思われる方はネットで探してでも、このF90のサドル
は秀逸の逸品であったと私はお勧め致します。
はい。
(まぁ、サドルなんて慣れればカーボンでも大丈夫!かもですけどね)
自転車 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。