SSブログ
前の10件 | -

ほんとうに、すいません [自転車]

え・・・・すいません。ほんとうにすいませんです。[ふらふら]
全くこのブログを忘れていた訳では無いのですが、あまりに過酷な仕事状況が漸く解消されまして、
なんとかブログを再開することが出来ました。

少し言い訳をば。[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、職場の人数が1名欠けたままで一年間過ぎました。まぁ、過酷・過酷。
一番偉い人に言ってやりたいです。あんたはあほか?と。[モバQ]
なんとかチームワーク&特定の同僚の犠牲で乗り切りましたが、幾人かが
この春から配属変更となりました。まぁ、一部役不足の同僚に加え、
大変戦力になる方々の新規参入によりまして、この春より漸く通常業務状態になりました。
[わーい(嬉しい顔)]

んでもって。

実は、この連休中にやっとこさの改良を済ませる事ができました。 [手(チョキ)] 例のブルホーン&STI仕様への変更であります。 この3日程通勤で使用しておりますが、改造の効果は絶大で、通勤での アベレージが約2km/h程上がっております。(安全運転遵守でありますが) ただ、んだかんだと改造を急ピッチで仕上げてしまった&「ほんまにいけるの?」 と言う不安から、作業途中の画像を撮っていませんでした(てか、撮れんかったの)。 ただ、幾分突貫工事で仕上げた分、不具合も少々ありますもんで、改良時点で 再度詳細な画像は載せたいと思っております。 まぁ、簡単にご紹介いたしますと・・・・ 以前紹介しておりました<ポジションチェンジャー>経由でブルホーンハンドルを 取付けまして、虎の子の<kestrel 500sci>ちゃんからお下がりになりました Tiagra(9速)STIを組付けまして、ワイヤー等を新たに入れ直し(STI用と今まで 付いてたワイヤーでは、端っこの引かれる側の形状が違いますんで) VブレーキをSTIで引ける様に<トラベルエージェント>なるマイマイもんど形状の 秘密兵器を投入いたしまして、無事に改造完了と相成りました。 このマイマイもんどの投入でフレームとの干渉が生じそうで、多少改良が必要と なっているのと、少々ワイーヤーのアウター長(ワイヤーを通しているガワのことっす) が心もち短かったので、これらの交換作業が必要となっております。 でも、現状でなんとか使えていますし、メチャ快適な状態になってますんで 少々先に修正作業となるかと思いますが、変更手順等を次回以降に書いていきたいと 思っております。 とりあえず、畳んだ状態の写真を数枚・・・・。 写真7s.jpg こんなにコンパクトに畳めて、ブルホーン化成功しました。 写真4.JPG 写真2s.jpg <  閑  話  休  題  > 本当に、更新を待って頂いた方々にお詫び申し上げます。 閲覧数は見てはいたのですが、更新に至る元気と気力と時間があまりにも有りませんでした。 [もうやだ~(悲しい顔)] 愚痴や言い訳ばかりになっていますが、再度頑張って更新していきますので どうぞ、気持ちをナガァ〜くお付き合い頂きます様宜しくお願い致します。

ポジションチェンジャー・その後 [パーツとか]

え〜久々の短期間隔更新が実現であります![晴れ]
お仕事忙しいさなかに、休暇の消化にあたりつつブログ更新しております。
(職場のみなさんしぃましぇん)[ふらふら]

さておきでありますが、前回tern君の”プチ”改造をご紹介致しまして、
そのインプレをば!!

改造翌日に、無事に通勤に成功致しまして(自分の作業に自身の無い奴であります)
結果、ハンドル周りは大幅に改善されまして、非常に快適且つ楽しい
自転通バイクにと変貌されました。
少々のポジション調整が必要かと思っておりましたが、全く
『ポン付け・ノープロブレム』状態で
何一つ触る必要無くここ2日間通勤しております。[わーい(嬉しい顔)]

ではでは、「何がそんなに快適か?」でありますが、
まぁ、乗車姿勢が以前より上体が下がり前方に傾いた状態で走行可能になりました。
以前は、ママチャリに近い上体が立った状態(変換が煩雑ですなぁ。上体と状態って[ふらふら])で結構あちこちにムリが生じる状態でありました。
<ポジションチェンジャー>のお陰で、前方に50mm程、下方に30mm程
(目測ですから細かい事は言いっこなしですよ。)
移動した効果は本当に自分とっては絶大なもんでありました。
UP2.jpg

それにもう一つ大きな功労賞が!!
なんと、少しハンドルがフォークコラム(タイヤを支えてるのがフロントフォークね。それから生えてるハンドルに繫がるパイプんとこですね)の前方にほんの少し出ただけですが
ハンドリングフィーリングが格段に向上しました。[exclamation×2]

改造前は普通に乗っていても、前側がフラフラする様な不安定感が強かったのですが
改造後は、ロード並みに(あ!ロードの話って最近してませんねぇ・・・・[がく~(落胆した顔)]
改善されました。
自宅近くの1km近い上り坂で苦し紛れのダンシング(これって踊ってんじゃないですよ!普通に立ち漕ぎする時のテクニックでありますのでご注意を!!)を使うのですが
安定安定また安定であります。
本当に、以前はダンシング中にふらつくとこのままコケんじゃないか
と不安になってましたが、これまたロード並みに安定して自転車を左右に振って漕ぐ事が可能になりました。これは、坂道生活の自分にとっては大きな恩恵でありました。
と言うことは・・・・・

そうですねん!ガッ!と早がけ(って言ってんの自分達だけかなぁ?一気にスピード出す奴ですが)
しても、安定して前に自転車が進む感じになりました。[手(チョキ)]

ん〜

フォールディングバイクの全てがそうだとは言いませんが、割とステム回りって
フォーク直結一本パイプ固定ってのが多い印象なんですが。
これって、今回判った事ですがフォークコラム上に直でハンドルが着いている場合は
自転車のハンドル中央を持って乗るフィーリングと同じもんでは無いのかと思います。
(なんか、町中ピストの人が極端に短いハンドル付けてるでしょ?あれのもっと中心辺りを持つ感じ!)
結構、不安定になるでしょ?(確かめたい人は安全な広い場所で周囲に気を付けて)
そんな感じでタイヤ径が極端に小さい自転車ですからまぁ安定はしませんよね。
そんな点が、ミニチャリ(小径車をそう呼んでる人って多い?)不評の要因かとも思われます。

結論から言えば、ハンドルがパイプ直付け(フォークの回転中心軸上にハンドルがくるやつね)
フォールディングバイクのハンドル回りは絶対に見直す必要かありあり!と言う事ですね。
メーカーさんも「安い自転車だから良いでしょ」とか、「畳むからそこは・・・」みたいな
スタンスで自転車づくりをされているのなら、
「一度作った自転車で思いっきり漕いでみたやよかろ〜もん!!」
と言いたいぐらいであります。

身近に購入され易い自転車でもありますから、是非とも改善を求めたいですよね。
「あ、自転車って楽しい!」って思うとこから徐々に広がってロードまで行く人って
出てくるかと思いますしね。[ひらめき]

今回の結論!!
tern君へのポジションチェンジャーの効果は絶大でありました。[わーい(嬉しい顔)]
あくまでも個人的な感想でありますが。
P-tu1.jpg

いよいよブルホーン化&STI化への弾みになりました。[手(チョキ)]
全ての方が実感出来て恩恵に預かれるパーツでは無いかもしれませんが
お持ちの自転車(特に小径車で)やロードで乗車姿勢&ハンドリングにお困りの方は
一度トライされてみても良いパーツかと思います。
くれぐれも、改造に自信の無い方は取付けに慣れた方や販売店にお願いして
装着する様にして下さいね。結構重要な場所のパーツですから。

六角レンチで組み付け可能なんで、「いっちょ、自分で!!」とトライされる方も
増締めや組み付けチェック、試走や確認をしっかりと行って下さいね。

しかし・・・・ternの上位機種には純正で同じ様な構造パーツ着いてんだから
それ以外の機種にも導入を検討してくれましぇんかねぇ・・・・。

ほんとうに・・・・・ [自転車]

お盆も過ぎ、秋めくとの天気予報を耳にしますが、ようやっと時間が出来ました。[もうやだ~(悲しい顔)]
連休以降久々の更新であります。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
その前に、少々愚痴を・・・・

いやぁ~参っております。春からの職場の体制は悲惨なもので
部署が変ったものの、前の所属先と現在の部署との仕事の掛け持ち。
(まぁ、これは普通のコトでありまして大きな問題ではありやせん)
しかしながら、人員が一名減ったままでの体制になってまして
<同量+新規の仕事+人が居ない分の仕事>でもう、わやくちゃであります。
真剣に『過労死』ってこんなんかなぁ?って思う事もありますです。
一番の原因は、自分の所属する仕事先のトップが原因。
文句あるなら、処分やら果ては解雇やら。現状認識はあるんでしょうかねぇ。[モバQ]

で、
気を取り直しまして、久々の更新!お待たせしました!![わーい(嬉しい顔)]

今回は、ようやく頂きました休暇を利用しまして
通勤&旅行で活躍してくれています<tern君>の改造(?改良かな?)に
挑戦してみました。同様の内容で悩んでおられる方の助けになればと思いますが。
[手(チョキ)]

さてさて。「なんでまた?時間も無いのに(お金もですが)ternの改造?」
と思われてる方の為に。
今まで散々、輪行を勧めぇ〜の<フォールディングバイク(折り畳めると思ってね)>を
勧めぇ〜のしてたのに・・・・
実は、私めのtern君ですが、ポジションがビミョ〜に合っていません。

①ハンドル高め
②サドルとステムの間狭め
③バーハンドルは疲れやすい(ロード乗りだから)

  とまぁ、不満もありながら、それ以上に気に入って乗っております。[手(チョキ)]
通勤でもそこそこの距離を乗りますので、やっぱりポジション&ハンドルを
なんとかしたいと思っておりました。

が!

まぁ、なんと『よう出来たお方』にありがちな、ユウズの効かん効かん。
ステムの交換はできやせんし、ハンドルポストの高さも変えれません。

でも、tern君の良さに惚れてる自分としましては、考えに考えて
探しに探したケチ論(結論に届かず、金策で苦慮しました)としましては
tern君上級車を参考に、シフトレバーのSTI化&ドロップ化を画策致しました。
そこそに部品を集めつつも、
「とりあえず折り畳む前提で、ドロップより先にブルホーンで様子をみましょ!」
と相成りました。

で、ハンドルは買って来たものの、よ〜く見るとtern君のステム(って言うのかな?)は
まぁ〜なんと、自分に優しく無い無い。はまりまへんのどす!![がく~(落胆した顔)]

「諦める?」と思いつつも、諦めの悪い性格が災いしまして、結局こんなん見つけました。
[ひらめき]
じゃ〜ん!
『ポジションチェンジャー(ドラえもん風に)!!』
P-tu.jpg
これって、目から鱗でありまして、本来ロードとかで
ハンドルポジションを調整したいお方の為の部品であります。
目を付けたポイントが、分解出来るのでイケズなtern君のステム部に
メインのシャフトを先に固定し、後からハンドルステム部を組付けると言う
荒技が可能なナイスなお方であります!!

「これなら、イケル!!tern君も良いやんなぁ!」と変な雄叫びを上げつつ
探しまわって、大阪梅田にある『シルベストサイクル』さんでゲット!しました。
ネットの方が幾分お安いけど、現物を確認する必要があったもんで。

して、夢のブルホーン化!と思いつつも、まだパーツが揃っておりまへん。
仕方なくイメージ先行で一旦組んでみましたとさ。

buru1.jpg

どでしょうか?まぁまぁいい感じ?
buru2.jpg

この完成の為には兎に角STI(ブレーキと変速レバー一体のシマノのやつね)の9速対応
のやつが必要であります。(tern君は9速TIAGRAで組まれておりますねん)
自宅のロード達は変な拘りでオ〜ル9速の方々。

して、STIを移植!!とも思いましたが可哀想な思いもあり、上級グレードのSTIが入手
できれば玉突きでtern君にSTIをと決心・・・・(誰か!!Dura7700STI譲って!!)
まぁ、仕方無く泣くブルホーンに現状のレバー付けてお茶を濁して・・・って
これも無理ぃいぃぃ!!![雨]
パイプ径が大きくて着きましぇん・・・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

これまた諦めて、とりあえず現状のバーハンドルを移植と言うことで。
(STIに変更するとブレーキの形状が違うので、またまた別のパーツもいるもんで)
→トラベルエージェントなんてカタツムリみたいなのとか必要です。

んでもって、バーハンドルを一旦外す為に、色々と取り外し。
グリップでしょ(これは小さなネジで止まってますのでご注意を)
guri1.jpg
レバーとかでしょ(ブレーキやらシフトやら)
reba1.jpg
reba2.jpg
あとごちゃごちゃと。

んでもって、ハンドルをセンターに維持する為のゴムも。
まぁ、ヒビだらけでありますが・・・・
gomu.JPG

で、ばらせたら横にえいや!と引っこ抜いて。
hand3.jpg

なんか寂し・・・・。
barasi1.jpg
してして、メインのパイプを組んで位置決め。
sutemu1.jpg
出来るだけセンターは慎重に決めましょう。

ほいでもって、とりあえずアームを組んで。(なんか可愛い格好!)
sutemu2.jpg

ハンドルを取り付けてみます。
なんかいい感じ。(自己満足)
でもって、外したパーツを『合体!!』
こんな感じに。
mae2.jpg
mae3.jpg

見た目そんなに大きな変化は無いですが少々ハンドルが前に伸び(現状で50mm弱)
下方向に降ろす事で、ハンドル高さも少し下げれました。
sutemu3.jpg
UP1.jpg

あとは、明日の通勤で色々とポジションを探して調整してみます。

お?畳めるのか????

大丈夫でありますた。
tatamu.jpg

フォールディングバイクの最大の特徴である『折り畳み』が出来なくなると
困った事になりますもんね。
実は、ステム中央のレバーが<肝になる>事が予想されますので
ポジションチェンジャーを付けても、ハンドルを回転させられる様に
固定レバーが動く様に配慮して組付けております。

ちゃんちゃん。

ではでは、調整&使用のインプレは出来るだけ早くにアップしますね。

ん?何時になったらブルホーン完成するのかって?
しぃましぇんが、本当にどなたか自分にDura7700のSTI譲っていただけましぇん?
そしたら、一気に完成!するはず!!!(仕事が混む前に仕上げたいなぁ)

追伸:今回久々のお休み。んでもって自転車いじりかと思いきや
マジェスティー125の整備を今ここで!って感じで一気にやり遂げた後に
tern君の改造しました。まぁ、あほですわ。ほんまに。
でも、なんとか更新出来ましたので、待ってて下さった方々には感謝であります。
愛娘は、相手してもらえずに・・・
UME0.jpg
それと、9/22に大阪御堂筋で開催されます
『御堂筋サイクルピクニック』にボランティアで参加予定をしています。
当日は自転車でアピール走行なんてイベントがあるそうで、
自分は<アピール走行リーダー>でお手伝いをさせて頂く予定であります。
「こんな怠慢&ヘンチョコなブログ書いてるヤツの顔見てやろう!」
なんて方は、是非とも当日御堂筋でお会い致しましょう!!


ゴールデンウィークも終わりですが! [ブログ]

またまた、ご無沙汰しております。[ふらふら]今年も相変わらず忙し過ぎる日々を送っております。
でもって、ゴールデンウィークも終わろうかと・・・・[がく~(落胆した顔)]
連休初日より風邪を拗らせて、声が全く出ない状態に・・・[モバQ]
挙げ句に出掛ける予定も無く、連休の中日にはお仕事と。
まったく<トホホ>な日々を送っておりますが、みなさんは連休楽しんでおられますか?

でもって、もう連休も終わり!と言うタイミングであえての輪行ネタであります。

何度か<輪行>に関しては書きましたが、最近フォールディングバイク
(折り畳み式の小径車ですかな)を良く駅や近隣で見かける様になりました。
少しずつですが、みなさんも輪行を楽しむ傾向になってきたのかと、少々
嬉しくなっております。(まぁ、自分の影響は無いに等しいですが)

そこで、改めて<輪行>未経験の方へお勧めしたいと思います!
<輪行最高!!>っと!!

まぁ、何が良いの?ってとこでしょうけれども

1. 渋滞を気にせずに、行きたい所へ出掛けられる。
2. 出先で自由な移動手段が確保できる。
3. 目的地での移動で費用がかからない。
4. 健康を保ちつつ、旅行ができる?
5. 旅先で意外な発見やふれあいがあったりする。
6. 旅行を楽しむ工夫ができる。
7. 季節を体感できる。

等々、愉しみは沢山であります。

でも、輪行袋や畳み込む手順等、必要な物や経験が多少は
必要になりますが、どれも一旦準備や経験すれば、後はいたって楽になるものばかりです。

フォールディングバイクの利用が一番簡単ではありますが
やはり自転車購入の費用がかさみますので、現状で所有されている自転車を基に
バラしたり、畳んだりして納める事が可能な<輪行袋>を準備下さい。

「いやいや、自転車無いからそこから」とおっしゃる方には経験では
DAHONやternなんかがお勧めになります。(他知らんだけかもですが)
特にDAHONは比較的安価で選択肢が多く、折り畳んだ状態で納めやすい輪行袋
なんかも純正品でありますから、まとめて購入されるには良いかもです。

自分は、以前のブログにも書きましたが主にternを使っています。
利点はとにかく軽い事。一応、総重量11kg程(ボトルやらライト等々装着して)で
駅の階段等でも片手で持って行けるのが助かっております。
加えて、<サイクルベースあさひ>さんの輪行袋を愛用しておりまして
折り畳んだ上から被せるだけの手軽さで、これまた重宝しております。
tern1.jpg

その他に高級な◯D1とかバイク◯ライデー等々ありますが、
みなさんの財布の中身と、お好みでチョイスしてみて下さい。
変速機付きか、シングルギアかは移動先での移動範囲や条件を考えて
チョイスされれば思います。特にアップダウンが多いとか長距離に
ならない移動であればシングルギアの方が軽くて持ち運びには便利かと。

ただ、自転車の自重が12kgを超えると結構持ち運びに苦労するかと思われます。

で、「こないだロード買ってるからなぁ・・・・」と[もうやだ~(悲しい顔)]
お嘆きのご貴兄にも、ロード用の輪行バッグがありますのでそちらを
ご活用頂ければ、<輪行>ライフは可能です。

ここで、一番お伝えしたいことは![手(チョキ)]
連休中にニュースで流れるのは渋滞情報ばかりであります。
最寄りの交通機関(新幹線なんかは特別ね)は少々混みはするかと
思いますが大きくダイヤが乱れるなんてこたぁありやせんよね?
ですから、自転車を小さく畳んで袋に納めて電車で大きく移動!
んでもって、現地に着いたら袋から愛車を取り出して組み立てて。
さぁ、元気に目的地へ向かってGo!!なんっちて。[わーい(嬉しい顔)]

これは経験したことある人にしか判らん充実感でありますよ。

当然、天候に左右されたり荷物の制限があったりと不都合も多々ありますよ。
それでも、旅先で自由に自転車で移動する楽しさと比べたら十分おつりが出る程
楽しいもんです。

車に乗せての移動も楽しいですが、渋滞を横目に電車ですり抜けて
小旅行を満喫する!これ、楽しいので是非!!

あ、奈良県なんかは結構自転車を応援してまして、サイクルルートの整備やら
近鉄なんかは、シーズンによってはサイクルトレイン(自転車そのまま?つめる電車)
なんか走らせたりしてますから、季節の良い時期には是非ともご活用を。

PS:JRさん!サイクルトレイン真剣に検討して実用化してもらえません?
海外では普通にあるもんが、技術立国日本には無い!こんなんおかしくね?

オークションでロードを買うと! ぱーと2 [ロード]

頑張って、更新!しております!![手(チョキ)]
先週は、なんとか試走へ出掛けて、ハンドルの位置やサドルの高さ・前後位置等を
調整しながら無事に試走完了してまいりました。[ダッシュ(走り出すさま)]

翌日には職場までのジテツーも問題無く完走しまして、割と自分に合った
自転車であったかな?と言った感じでありました。

さてさて、組立の続きでありますが、
(試走で問題無かったんで、特に問題無しなんですけどね)
フレームのチェックをしてて、ふと・・・・
なんか、ブレーキワイヤーが怪しい・・・・・!!
k8.JPG
k9.JPG
k33.JPG

全てのワイヤーの先が解れてしまってる(通常はワイヤーキャップって金属装着)
のは、まぁ仕方無いとしても、後輪へのブレーキワイヤーが前輪のブレーキアーチを
くぐる様に通ってる!!!!!
k28.JPG

これは、あきまへん・・・・・。TTバイクってこんなもん?

いやいや!そんな事はおまへんやろ!!
ってことで、ワイヤーを通し直す事を決定!(作業が増える・・)

っと?またまたお決まりのトラブルであります。

みなさんは、ブレーキレバーと前後ブレーキの組合わせはどうされていますか?
自分は何故か、Bianchiに乗った時からですが、右ブレーキで後輪を
左ブレーキで前輪を効かせる設定にしています。
現在の販売店さんは、標準では逆の
<前→右レバー  後ろ→左レバー>
のセッティングで販売する型式が多いそうです。
(これはお店によっては大きく異なるかもですが)
まぁ、ロードに限らず一般の自転車はそうなってますから、安全の為
そうなってるのかもしれませんね。自分は以前乗ってたBianchiが
<前→左レバー  後ろ→右レバー>の設定だったもんで、
所有するロードは全てその様に設定して乗っています。
k36.JPG
まぁ、好みが優先されるのかな?
(深い理由は実際の所ある様ですが、今回は触れずに、後々に・・・)

とまぁ、色々と今回のお方は不都合(そんなに大した事ではありませんが)
がありましたので、一部<改造手術>を施す事に。

あとは、取りあえず自転車の形にしてから不足分やら不都合分の部品等を
買いに走る段取りとしました。

んでもって、まずは車輪の取付!と
k21.JPG

してから、ハンドルをば取付けまして・・・・と。
k23.JPG
k24.JPG

k25.JPG
k26.JPG

k27.JPG


まぁ、結構かっこいい感じになりました。
k29.JPG

一応、通勤も利用の範疇と言う事で、先輩のロード方と
同じ状態にしようかと・・・・・

で、不足してるのが、
◯ボトルゲージ
◯サイクルコンピュータ(メーターのことですね)
◯ライト
◯ワイヤーキャップ(付いて無かったもんで)
◯ペダル(付いて来たのが、フラットペダルでした)

ざっと、こんなもんでしょうかね?
ワイヤー関係は解けているので、総替えも考えましたが、金欠もあいまって
どうしてもダメなら交換としましょう!となりました。

で、早速いつものウエムラパーツさんへ!
散々悩んだ挙げ句に、ペダルはSPDに(通勤にはこれが便利と思う!)
サイコンは、ternと同じ物にしました。で、予算オーバーで
ライトは今回もステーだけを買い足して、本体を使い回す事にしました。
サイコンは700cや650c、20インチと車輪の径が異なるので、自転車毎に
買い足しています。(Kestrelが今回同一径ですが、少し奢ってしまいました)

んでもって、ワイヤーやらを、いそいそと組替えて、ワイヤーキャップをかけて。
ペダルやら、ボトルゲージやらを取付けて一応完成となりました。
サドルが大味っぽかったもんで、Dahon君に付いてましたサドルと
交換と相成り、これまた丁度良い塩梅となりました。
k30.JPG
して、前回の試走となった訳であります。
k35_3.jpg

取りあえず、今回のオークションでの購入は、多少の整備や知識が無い方の場合は
お安い買い物が、意外な支出が増えてしまい、結果高額になったかも?
と言ったケースになるかと思います。

オークションで購入されるには、近くに相談できてメンテナンスを快く引受けて
くれる自転車屋さんか、友人知人が居ることが条件になるかと思います。
あと、ご自分で参考書(解説書やDVDは沢山出てるみたいです)を片手に、
自己責任でメンテナンスをされる気持ちのある方ともう一つの条件が必要に
なるかと思います。
他のオークション同様に、取引の段階で様々なトラブルも予想されます。
こちらの対応する力も必要ですが、必要以上に警戒する必要も無いかと思います。

ロードを比較的安価で入手するにはオークションは手っ取り早いですが
メンテやトラブルのリスクも楽しめる余裕は必要かもです。

ちなみに・・・・
我が家の御姫様は今回も自転車にかまけてる間に・・・・
すまんこってす。[もうやだ~(悲しい顔)]
usa1.JPG

ロードばい!オークション編!! [ロード]

いやはや。みなさん本当に申し訳ありませんです。[ふらふら]
このブログをご覧くださってる方々のほとんど(全体の数は判りませんが)の方が
ブックマークをして頂き、リンクをたどるのではなく、直接ご覧頂いている様で
本当にありがとうございます。[がく~(落胆した顔)]
励みに頑張って更新せねば!と改めて決心して今回の更新を書いております。
[わーい(嬉しい顔)]

さて、今回は幾度かオークションにてロード(車体やパーツ含めてですね)を
購入して来ました経験と、先般のY氏のロード探しを手伝いながら「あ!?」っと
思うロードを見つけてしまい、落札して納品されました流れをご紹介して
みなさんが、オークションでロードを購入する参考になればと思っております。

で、今回入手致しましたロードは<CANNONDALE マルチスポーツ700>
とおっしゃる、ちょいと毛色の変わったお方であります。
k03.jpg
「のりりん」好きの自分としましては、
<LITE SPEED Blade>なる自転車に乗ってみたい!
とは思えど、かなり高額な自転車故あきらめておりました。
んでもって、
今回Y氏のロード探しで
某hoo!オークションを見てますと
極形の似通った自転車を発見!金額もなんとか出せそう!
(初期設定額での話ですが)で、勢い余って入札&落札!
結局、当初予定していた金額に5,000円の上乗せの形になりましたが、
ナントか落札することが出来ました。
(競ってた方、本当に申し訳ありません。もし、このブログ読まれてたら欲しかった
自転車の顛末を知る事に・・・)[ふらふら]

あと、連絡等など済ませて入金!で、自宅へ配送して頂きました。[手(チョキ)]

みなさん、気になるのは、「どんな感じで送られてくるの?」ってとこですよね?

んでもって、ドン!
1hako.JPG
こんな感じの箱に入って配送されて来ました。
サイズは1230×700×220mm
ってサイズの段ボール箱であります。
でかい!
けど、これは一般的な配送サイズかと。

以前、海外から自転車を購入した時や通販で自転車を買った時もほぼ同サイズの箱で来ました。

で、まずは開梱!
k2.JPG
ってまぁ、今回はまぁまぁの
梱包状態でありました。
[手(チョキ)]
気になるのは、後輪を外してあるにも関わらずディレーラー(変速機)周りの支えが無く
箱の底に当たっている点でありました。[がく~(落胆した顔)]

結構、弱いとこなんで
エンド金具(輪行とかで使う金具っす)的な手当は欲しいとこでした。
k8.JPG
ギアの油が散らない様に、ぷちぷち(エアーパッキンって言うんですかね?)
で覆ってありましたが、何故か箱から取り出すだけで手は油まみれになってしまいました。
これは、業者では無いから仕方がないのかと。(あくまでオークション購入ですから!)
k6.JPG
k11.JPG


フレームやパーツにも、ぷちぷちで包んでおられまして、フレーム等に傷が入らない
様な配慮はGood!な配慮をして頂きました。
併せて、箱の中でパーツが動いたりしない様にタイラップ
(ビニールでくくる細い紐みたいなの?)で固定されてまして、
配慮満点の対応をして配送して頂きました。
k7.JPG

んで、各部分のチェック!
・パーツの過不足は無いか?
・傷や損傷はないか?
・オークションの説明と相違ないか?
等々確認の上、とりあえず組み上げて行きます。

k15.JPG

と、まぁ、今回は購入から搬入までのとこまで。
写真が多いもので、数回に分けて(日にちは空けない様に気をつけます!)ご報告
させて頂きます。

とりあえず、今日は天気が持ってるので今から試走に出掛けてまいります。
(ってことは一応、無事に組み上がってることになりますね)

オークションで予想されるトラブルや、経験を続けて書きますので
少しの間、ご容赦下さいまし。

さぁ、久々のドキドキ試走は如何なりますことやら・・・・   

もうすぐ春ですねぇ〜♩<またまた初心者ロード購入記> [自転車]

少し暖かい日もあったりと、ようよう春めいてまいりました。[わーい(嬉しい顔)]
長〜い更新怠慢期間にも一旦の節目を!と、過労の体に鞭打って更新させて頂きます。
[ふらふら]

で、

前回、通勤用クロスバイク購入に関するお話を!と思っておりましたが[がく~(落胆した顔)]
近々で、新たなロードマン希望者が同僚で現れまして、併せてご報告がてら

この春に新たにロードデビューor購入の方の参考になればと思いますが・・・
(まぁ、今回も偏りはありありかと思いますが、ご容赦を)

して、実はクロスバイク購入の相談を受けておりましたY氏は
前段の事故で足首にボルト&ブレートを入れての固定術を受けておられてまして
今月頭に再度、抜鋼手術を受ける為に再手術で入院されております。[病院]
それまでの間に、無事にクロスバイクを購入されて、通勤されておりましたので
購入に至るまでのお話を。

電動自転車で通勤をされてましたY氏でありますが、雨の日に急にモーターが
お亡くなりになって、大変苦労して職場まで辿りつかれました。
で、
「私も、ロードバイクみたいな自転車に買換えようかと思います。設定金額は
 7万円ぐらいまでで、通勤に適してて、長距離こいでも楽なヤツで」
とのオーダーでありました。

まぁ、一般的な且つありがちなオーダーでありますが、一番苦慮するオーダーでもあります。
ロードは未経験で年配の方であります。加えて怪我等も経験されてますので
配慮する点も何点か。

予算から言って、フレームはアルミかクロモリ(スチール製)ですね。
問題は、通勤に適してってこと![exclamation]
これは、荷物も持つし、雨でも使うと言う事を含まれてました。
楽に進むには、基本軽い自転車でタイヤのサイズや幅はロードに近いもの。
と言う事で何点かネットで検々索々!ググりましたところ数点の自転車が見つかりました。

ただ、もう一点考慮すべき点が・・・・・

今年で退職されるので、今後のメンテが十分に対応してあげることが難しい・・・・
と言う事は=自宅近くで対応できる販売店がGoo!ってことに。

・・・・・。ないっす。そんなお店が。

まぁ、大阪の特徴なんでしょうが、近隣には自転車屋さんはあっても、なかなかロード等の
対応を「あいよ!」と引受けてくれる店舗が実は少ないのであります。[もうやだ~(悲しい顔)]
「同じ自転車なのに?」と思われるでしょうが、以外に見てくれないお店が多いのであります。

そこで、ネット頼りを進めて、ご自宅の数キロ先にある通販対応大手の
<サイクルベース◯さひ>さんを発見!

私も、最初のロードはここの通販で購入(詳細は先のブログにあり!っす)して
安心対応経験済みでありますので、相談の結果こちらで購入を決定!
んでもって、肝心の車体選定ですが、数台の候補の中から
前籠と泥よけが付けれて、フラットバーのクロスバイクを選択されました。
フレームサイズの問題があるので直接店舗でサイズ合わせを!と言う事で
購入予定店舗へ出向かれました。
結果、満足いくクロスバイクを購入されて、入院まで元気に毎日通勤されておりました。

今回のケースでは、通勤仕様のロードとなると荷物の置き場が車体に無いと困ると
言う点が大変難しい問題でありました。購入された車体にはステーを付けるねじ穴が
フロントフォークやフレームにあると言う珍しいものではありました。

私たちの様に、ロード利用者は、走行に重きを置いてるので、荷物や泥よけの事は
あまり頭に無く、自転車選びをしてるんだなぁと改めて痛感致しました。

基本、荷物は背負う!雨水は多少我慢する!

みたいな苦行状態を楽しんでるみたいですよね?[モバQ]
まぁ、自転車のある一面かとは思いますが不便も楽し!でないと、なかなかねぇ。

おまけの話としましては、購入に向かわれたY氏。どうしても早々に自転車が欲しかった
そうで、車体の色が選べなかったそうで。結局、一番早く納入される<ピンク>の
車体を選ばれました。少し恥ずかしそうに「自転車、ピンクになってん」と言われましたが
どうしてどうして。「気持ちをお若くして、颯爽とおされに乗られたら良いかと!!」
とお話させて頂きました。[わーい(嬉しい顔)]

して、新たなロードデビュー希望のこれまたY氏・・・・・
(我が職場はYではじまる人が何故か多い多い・・・・)

ご要望としましては、

◯ロードレーサーが欲しい!
◯これまで、マウンテンバイク等は乗ってるが、ロードは未経験
◯レース等は今の所考えてなし!
◯予算はこれまた一般的な5〜10万円の間で!
◯メーカー等の希望は基本なし(後日談ありっすが)

と、まぁこれまた有りがちなご要望で。
一番困るのが、希望は予算とロードレーサーどれでも!って点です。

希望の形(スローピング等のフレーム形状や色等)も無く、只予算のみ・・・・
仕方なく、次の点で自転車探しをば開始!

◯ロード未経験と言う点で、出来るだけ軽めの車体を選ぶ
◯全く初心者と言う事と、予算から見てカーボン(買えるのか!?)ではなくアルミフレームを
◯将来、コンポのグレードアップを考慮してTIAGRA以上のグレードをチョイス
◯色や形の好みは直接本人に見て決めてもらう!

とまぁ、いい加減な選定方法を選んでしまいましたが・・・・
結局、ネットで見れる販売店の案内を持参して説明しようかと・・・

すると、「あのぉ、GIANTとかでもいいんですが・・・」

うっ!メーカー希望有りになられたのね・・・・しかもGIANTって。

と言う事で再度日を改めまして、ググって見つけた<GIANT DEFY2>も
併せてご紹介した次第であります。
まだ、決定購入とはなっていませんが、この時期にロード選ばれる方の参考までに。

◯この時期に2013モデルは基本潤沢に在庫は無いと思って下され!
◯自転車(ロード系)は、何故かその年のモデルは前年にほぼ売ってしまう傾向あり!
◯予算は決めたら守る方向で!(上見りゃキリ無い世界ですど)[手(チョキ)]
◯ペダルは基本付いてないので、購入金額はペダルやその他付属品を
 含めた金額になりますど!(これまたキリ無い世界!設定金額内でお買い物を!)
◯ロードには無いものが多い!ので必要なものを必ず事前にチョイス!ですど!
◯裏技を使えば、予定金額で納まる事も多々ありますど![手(グー)]
◯目的に応じた素材(カーボンからアルミやクロモリまで)を選んでおくれなはれや!
◯コンポーネントは基本交換可能!
 ステップアップも考えて最初からDURA-ACEがいるのか?[モバQ]
とかとか。

前のブログでも散々書いてますので、購入検討の方は良ければご参照下さいまし。

して、裏技とは?[モバQ][モバQ][モバQ]

たいした事では無いですが、意外にこの時期には前年度や、それ以前のモデル
(2012とか2011のモデル)が売れ残ってる場合もあり!
んでもって、カラーリングや多少のメーカー違いが我慢出来るのなら
この前年度モデルは結構値引き幅が大きく、自分に合ったサイズがあるなら
お買い得感MAXのお買い物になりますど!

最後にですが、これまたくどい程書きますが、ロードデビューをお考えの貴方!
ヘルメットは必ず準備(購入)して、乗車時には必ず装着する様にして下さいね。
事故は起こそうと思って誰も起こしません!不意に出合ってしまうもんです。
「自転車ぐらいで」と思ってる貴方!
いけませんよぉ!事故や転倒の時って、ホントに頭から地面に直行しますよ。
みんなが安全に快適に気持ち良くロード乗りを楽しむ為にも、
各人のマナー(運転や装備、周囲への配慮もね)を守って行きませんか?
[手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)]

カーボンフレーム!!よもやま話の巻き [ロード]

え〜。すいません。[ふらふら]
ブログ更新が進みません。ここ最近の仕事がおかしい・・・。[モバQ][モバQ]
プライベートの時間が、ほぼとれていません。[バッド(下向き矢印)]全く・・・・・。

と、自分の愚痴ばかり言っても申し訳無いので、最近のロードネタをば。[わーい(嬉しい顔)]

以前、ロードを選ぶ時に『アルミか?カーボンか?』と言う事を書きました。
個人的には今でもアルミフレームにカーボンフロントフォーク、
カーボンバック(シートステイ&チェーンステイ)が好みと思っています。

フルカーボンも使ってて、その良さも体感していますが、扱いの気楽さ等
トータルではカーボンは気を使ってしまうので、No.2の位置になっています。
職場でも、自転車(ロード系)の利用率が、またまた上がってきてまして
この手(自転車の素材は何が良い?)の質問を多く受ける様にもなりました。

「ん・・・やっぱり好みと予算ですかねぇ?」
とお決まりの回答をする中で以前のブログにも書きました、
アルミ&カーボンのFELT F95の乗っていて事故に遭った同僚I氏から、
修理or新たなロード購入か?との相談が。
まぁ、相談もなにも所有されていたFELT F95は、ヘッドチューブの位置から
完全に折れており、修復はムリと判断しました。[モバQ]
(素人判断かもですが、アルミは歪みが残りやすく修正もかなりの技術が必要かと)
あ、事故の様子は郵便屋さんのバイクが側面より衝突しての接触事故でした。
ご本人も打ち身等の怪我されましたが、ロードはヘッドチューブか<ポッキリ!?>
と折れましたが、その他パーツは軽症で済むと言う不可解な事故でした。[たらーっ(汗)]

で、
「パーツは使える様なんで、いっちょ!フレームだけ買って、組み直しをする?」
と提案。
「ん〜新車買える額の保証貰ってますし・・・」と思案される日々を過ごされました。

結果!

<フレーム購入&パーツ移植!で!!>と相成りまして、フレーム選択にと。
ほんでもって、またもや同じ悩みTime!!!
『素材はカーボンか?アルミか?」

・・・・・

ま、余程精通されてるか、予算に余裕が有る方には無縁の悩みなんでしょうが
ここでは、ハイソ除外の考えはベースにしてますもので。

「10万円までで、完成できること」を最終条件で、あーでもない!こ〜でもない?
と皆で悩んだ結果、「オークションで、予算に合った、好みのカラーのフレームが
見つかれば、それで自転車を作ってまえ!」[ひらめき]
と、まま豪気な結論になりました。

となれば、ほぼフレームに大枚を注ぎ込める状態になりました。
(まぁ、オークションなんで品物等に対する不安はありますが)
以前のフレームは気に入っておられた様ですが、「も少し軽くなります?」
との要望もあり、数あるフレームを見ていく中で予算の範囲で購入可能な
物を発見!!

ん?

フルカーボンじゃん・・・・・。しかもフレーム重量1000g!
い、1Kgってお砂糖の袋一つ分・・・・・[がく~(落胆した顔)]

「どうします?」「え!?フルカーボン!!買えますの?」
「多分・・・オークションなんで確実ではないですが・・・」
「ん・・・ほな、一応挑戦してみますわ」

と、大阪商人の様な会話の後に見事オークションにてフレームを落札!![手(チョキ)]
出品者も大変良い方で、問題なくフレームも届き、状態確認するも
全く問題無し!!!  超ラッキー!!でありました。[わーい(嬉しい顔)]

しかし!フレームが届いたのは良かったのですが、運ばれて来た時の
エピソードが次の様なものでした。

「来た!でぇ〜!!フレーム!」「どれどれ?」
「ささ、作業できるとこへ運ぼ!」
と、皆で運ばれて来た大きな段ボール箱を持つも・・・・
「あ?これって、やられた?」「あ・・・・・」[がく~(落胆した顔)]
「フレーム入ってないんとちゃう?」[もうやだ~(悲しい顔)]「え?マジで?」
「箱開けてみんと!!」  んでもって緊急ご開帳! 
ビリ・バリ、ばこっ!
「おお〜!!」[むかっ(怒り)]
ってことで、無事にフレームは入ってましたとさ。
koutarou_gld-img600x508-1353039892w3mdbr69848.jpg

長い・・・・。ですが、それ程フルカーボンのフレームは軽かったのです。
これには、一同驚きとため息でありました。

Orbea Opal恐るべし・・・・

んでもって、今回は予算の大半(ってほぼ全てですが)をこのフレームに
投入しましたので、一応組み上げて使い、後々コンポをグレードアップする
方針で作業開始!!になりましたとさ。

途中、色々な問題が発生しつつも、メカニックY氏の努力もあり
無事に完成致しました。[手(チョキ)]

I氏、初乗りの感想は「やば!これ!軽っ!」でありました。
とりあえず初期の目標は完了する事ができました。[わーい(嬉しい顔)]

やっぱりカーボン、恐るべしですね。
現在、OpalもFELTと同様に通勤で使われますが、快適に通勤されているそうです。

今回の経験値としては、オークションでの購入もあり!と言う点。
カーボンのフレームで組むには多少気を使う(ムリしちゃうと割れるもんね。)と言う点。
あと、組み上げて判る事ですが(今回手抜きで測定とばしたから・・・)コンポの重量
って以外に大きく、フレーム重量以上に気を使えば軽量化に大きく貢献すると言う点。
で、ありました。
貴重な経験をさせてもらったI氏に感謝であります。
お互い事故には気をつけよう!ですね。

予告!!
次回!通勤用クロスバイク購入顛末記!
でも、これまた以前事故に遭われた同僚が新たに購入する!と言った同様の
シチュエーションでありますが。

次、更新。がんばります。[もうやだ~(悲しい顔)]

ご報告・・・ってもう越年前!! [自転車グッズ]

[もうやだ~(悲しい顔)]すいません。
実は、先のブログを書いた翌日にはBAR MITTSを装着しまして寒風吹き付ける中
何時もの様に自転ツ〜と相成りました。[手(グー)]
手袋は一応、パールイズミさんのウィンター手袋を装着!Ama◯onの広告文には
素手でも温かい!とありましたが一応、念の為に通常自転ツ〜の装備でBAR MITTSを試す事にしました。[わーい(嬉しい顔)]
漕ぎだして直ぐに、「おりょ?いい感じでない?」と言った印象。[手(チョキ)]
長い坂道を下る時にちと、問題発生[がく~(落胆した顔)]

鼻水が拭けない!![たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

そうです。手の甲を覆っている形状から、いつもの感覚で手を動かすと
BAR MITTS様に動きを制限されまして、ふ!っと手を動かせないではありませんか!!!

[目]改めて、何時もは上下動で手が動いてハンドルから離れていることを認識しました。
んでもって、一度手前に腕を引く形で何とか鼻水を拭く事に成功しました。
(けっこう慌てると思いますよ。急な時は特にね。)

まぁ、気を取り直してチャリチャリと職場に向けて自転車を漕いでいますと
横を何時もの様にトラックどんが勢い良く追い越していきます。[バス]
「おお!」と何時もの様に身構えてますと、追い越しで発生した風にハンドルを
取られるではありませんか。んでもって、ちょっとフラフラ・・・。[exclamation]
まぁ、事故から速度は落として走っていますもんで、慌てる事は無かったんですが
自転車でハンドルとられるとは・・・・・[ふらふら]

以後は特に問題なく快調!快調!

と、半ば程の位置でちと違和感が・・・・・

手先は冷えませんが、手首から肘にかけても当然覆われた状態であります。

と言う事は!?

前腕部に汗![あせあせ(飛び散る汗)]
そうなんです。あまりに風防効果があるもんで
通常冷えて汗をかかない部位が暖まって発汗!とあいなりました。

「ベンチュレーションがいるのか?」と一瞬思うものの
「そんなんあれば、冷えんじゃん!」と一人乗り突っ込みを。

そんなこんなで、何時もとは違って指先の冷痛もなく、腕にはしっとりとお湿り感が。
プラマイで快適!といった状態で、もう冬場の自転車には欠かせん!と言う感じです。
とりあえず、長短織り交ぜたコメントになってますので、一応整理をば。

長所:・軽い!
   ・見た目が可愛い?
   ・取付、取り外しが簡単!
   ・見た目以上に暖かい
   ・風除け効果は抜群!

短所:・黒い・・・(カラバリはありますが、今回品切れで)
   ・手の甲への圧迫感はある
   ・横風に煽られる傾向がある
   ・温過ぎても、冷やせない
   ・手の動きも制限される
   ・ちょっとお高い?

等々ですかなぁ・・・
でも、ホントに冬場のお役立ちグッズのひとつかと思いますので、
自分はお勧めの逸品でございます。[わーい(嬉しい顔)]

そうそう。一つ自分だけかもですが、BAR MITTSを使ってもう一つ解ったことが。
「STI(ブレーキと変速兼用のレバーね!)のレバーを、どの指でどんな形で握ってたのか?」
と悩む事しきり。???

日常、無意識にしていることが、すこしの変化で戸惑ってしまう・・・・・
無意識の日常に感謝!ですね。[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

冬ごもりまえ・・・その2(こもった?) [自転車グッズ]

なんと!もう12月も終わろうとしております。[がく~(落胆した顔)]
今回は出来るだけ早めの更新を!と頑張ってましたが、決局この時期に。
すいません。[もうやだ~(悲しい顔)]

で、今回は前回に引き続き冬対策のグッズを!と思ってましたが
ウインターグローブの写真を撮ろうかと思いカメラを出して手袋見ると・・・・
むごい・・・・洗濯せねば!と言う状態でありました。[バッド(下向き矢印)]

でもって、更新の意欲が失せぬうちに何とかせねば!と思いネタ探し。

お!そうそう!![ひらめき]鬼頭莫宏先生のブログにあった<BAR MITTS>とやら!!

もう、通勤で指先がぽろり!と落ちそうなぐらい寒い日々を送っている身としましては
まさに「探しててん!」と言うグッズを紹介されとりましたんで、
早々に某Ama◯nにて検索!!あるではあ〜りませんか!![手(チョキ)]
んでもって速攻にポチリと!!背後で刺す様な視線を感じつつもume0.jpg
当日配達可能な申し込み時間終了2分前に無事に処理完了!!
待つ事・・・・・夜!!んでもって21時頃にピンポン!!
来た!!マジできた!!すごいぞ!
A◯azon!!と当日注文・当日到着の早さに感動しながら
ama.jpg
箱を開けて!袋破って!!!
ber3.jpg
でた!
ber2.jpg


まさにゾウさんの耳!可愛さに”ぼのぼの”しつつ、取付けに。

散々迷った挙げ句に、鬼頭先生に教えてもらった(勝手に思ってるだけですが)
グッズだけに、<KESTRELさん>に取付けよう!
kes1.jpg
とこれまた勝手な決心。

初めに、ファスナーを開いて、ベルクロ2ヶ所をバリバリはがします。

ber1.jpg
次にハンドルの下ハン側に、丸く開いてる穴に通しまして
zou1.jpg
ber9.jpg
レバーを内側に納めました。
(少々レバーがあたる感じがするので、少し前気味に固定)
ber8.jpg
ハンドルバーの固定穴(ベルクロで閉じるみたいです)
ber7.jpg
ber6.jpg
シフターのワイヤーをファスナーを閉める最後のとこへセットしてチャック!
ber5.jpg

でもって、金具を止めるベルクロをはりはり。
ber4.jpg
で完成?のはず。
kes3.jpg
こんな感じになりあした。

両方取付けるとこんな感じで、
kes2.jpg

kes5.jpg

内側に手を入れてみると、まま暖かい気持ちに。
kes6.jpg
kes4.jpg


さてと明日は冷え込みも厳しいとの予報ですが、早速<BAR MITTS>を試して参ります。
期待大ですが、この報告は翌日に書けるのか!!?
頑張ってみます。

追伸:視線の主には、素敵な<貢ぎ物>でお怒りをおさめて頂きました。
ume2.jpg
ume1.jpg

鬼頭先生!ナイスなグッズを紹介して頂き、ありがとうございます。

しかし・・・・他人の褌で相撲を的な内容に、Amaz◯nの取扱いスピードを
紹介してる様な・・・・。自転車話はいずこに・・・・。[モバQ]
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。